0342 Nn ポーター0-4-0サイドタンクキット

クリックで画像を表示
クリックで画像を表示

Nナロー6.5mm

9トンクラスのポーター社製Bタンク機を模型化しました。
#0341は1920年製の『井笠鉄道5号機』で、サイドドアと延長したサイドタンクが特徴です。井笠鉄道記念館に同機の写真が展示されています(このページ下の写真参照)。
もう一種類の#0342『ポーター0-4-0サイドタンク』は、#0341後方ドアに標準サイドタンクの原型スタイルです。

特徴
・Nナローの極小サイズながらプロトタイプのイメージを崩さないように全体のバランスに注意して設計しました。
・パーツ単体のディティールを保つことで、パーツ点数を抑えながらも細密感が出るように工夫しています。
・クロスヘッド/ロッドを簡略化して、ロッドピンのネジ込みなどの面倒な工作や、蒸気機関車特有の難しい調整を不要にしました。上級者向けに関節式のメインロッド/メインロッドセットも付属しています。
・動輪とアイドラーギヤを簡易ユニット化してASSYとして分解できますので、完成後のメンテナンスが可能です。
・新タイプのバネ式集電方式を採用しました。微妙な調整が不要で確実に集電でき、さらにフレーム内に収まるため外から見えません。
・M0.2ウオーム1段、平ギヤによる全軸駆動、減速比1:20です。普通のNゲージよりもギア比が大きいために比較的ゆっくりと走らせることができます。
・カプラーは今回からホワイトメタル製のナックルカプラーが付属しています。一体型なのでナックル部分は動きませんが、従来の車両のZゲージ用マイクロトレインカプラーと連結できます。
・動力装置は前回のコッペルと基本的に同じですが、一部改良を加えて一段と組み立てやすくなっています。

構成
・全般に真鍮/洋白エッチング板とホワイトメタルパーツ等で構成しています。
・キャブは真鍮、下まわりは洋白エッチング、ボイラーまわり・シリンダー・カプラーはホワイトメタル製です。
・動輪は黒メッキ済です。
・全長約33mm、幅13mm、高さ19mm、動輪径4.8mm
・組み立てには一部に接着剤を使用します。
・モーターの耐電圧は約6.0V(推奨値)です。

キットの内容品
・エッチング板×3
・ホワイトメタルパーツ×11
・車輪×4、車軸ギア×2、中間ギア×2
・ウォーム×1、モーター×1
・真鍮製カラー×4、銀ピン×4、黒ピン×2
・プラ帯板×1、配線コード×1、プラワッシャ×1
・洋白線φ0.5×1、リン青銅線φ0.25×2
・真鍮線φ0.5×1、ネジφ2.0x2mm×1
・ネジφ1.4x1.5mm×6、φ1.2x2mm×2
・組立説明書(テクニカルイラスト入り)

別途購入品
・なし
(工具・窓セルなどは含まれません。)

  • 価格:16,041円
  • 売切

カートの中身

カートに商品は入っていません

出荷休業予定日(随時更新)

2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
が出荷業務休業予定日です。決まり次第随時更新します。