1222 N(Bキット)日車35トンCタンク 南薩4号機 Bキット(動力もキット)

クリックで画像を表示
クリックで画像を表示
マグネマティックカプラーは別途購入です
クリックで画像を表示

クリックで画像を表示
クリックで画像を表示
動力もキットです。その他集電部品,ネジ類も付属します

〔Nゲージ〕3Dキット

12,500円+税

--- イベント通販専用商品 ---
この品番はBキット(動力ユニットもキット形式)です。
動力組立済品番はこちらです。---> #1221 日車35トンCタンクキット動力組立済

■プロトタイプ
各地の地方鉄道・専用線などで活躍した日本車輌製Cタンク機。客貨車など何を牽引しても似合いますので、様々なシーンでお楽しみいただけます。南薩4号、35トン機をベースに設計しています。

■特徴
・動力に12Vコアレスモーターを搭載。さらに低速ギヤ減速により極低速域から実感的な走行が可能です(39mm/s-6V*)。実車速度を楽しむ設計のため、一般的なNゲージのような高スピードは出ませんのでご注意ください。
・本品番は動力装置もキット形式です。主台枠(塗装済),車輪,クロスヘッドとメインロッドは組立済。モーターホルダー(M1.4)と輪心(M1.0)のネジ切り、輪心の塗装、平ギヤ,ウォーム,モーター,輪心の接着と、その他はネジ止めで組立できます。昔の金属フレーム機と比べると垂直水平に気を使う部位が無く、強力モーターを搭載していることから、多少のコツはありますがだいぶラクに組立できるかと思います。
・試作機ではR103を通過しました。C型機ですので少し余裕あるカーブでの走行をお勧めします。
最新型光造形方式UV3Dプリントによるプラスチック製、車体は手すりやパイピングを含めて一体型で組立不要です。
・車体は一体型のため車体側面などに斜めのスジ目が入ります。お好みでペーパーなどで表面を整えてください。塗装はプラモデルと同様にサーフェーサーとプラ用塗料で塗装できます。
※mm/s-6V~無負荷モーター回転数から計算した6V負荷時の秒速ミリメーターです。

■内容品
・動力装置部品一式
・一体型車体、簡易キャブ機器など
・ネジ止めカプラー、ネジ類

■組立説明書
外箱の製品ラベルに記載のURLをご覧ください(スマホカメラでQRコードを読み取ると簡単にアクセスできます)。

■組立に必要な工具類
・ドリルφ1.0, φ0.8
・タップM1.0, M1.4
・接着剤:動力--->嫌気性接着剤、スーパーX,SU,エポキシなどお好みのもの、上まわり--->瞬間,ゴム系などお好みのもの
・ヤスリなどプラ工作道具

■別途購入品
・カプラー(を交換する場合)
KATO 11-712 マグネマティック カプラーNo.2001 や同等のポケットのカプラーが適合します。
・標記類
・ライトレンズ(WAVE H-EYES3ミニφ1.5mが適合)、またはエポキシ接着剤充填でも代用できます。

12,500円+税

  • 価格:13,750円
  • 注文数:

カートの中身

カートに商品は入っていません

休業予定日(随時更新)

2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2024年1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
が休業予定日です。決まり次第随時更新します。